首都バンコクに次ぐ「タイ第二の都市」と呼ばれるのが、タイのチェンマイです。古くからの歴史が残るタイのチェンマイは日本人観光客におすすめの観光スポットが充実しています!
古都として栄えたタイのチェンマイでは歴史ある建造物だけでなく、本場の絶品タイグルメやマッサージ、かわいい雑貨が販売されている女子旅向けのスポットも盛りだくさん。
今回はタイのチェンマイ観光で外せない、おすすめの観光スポットを15ヶ所ご紹介していきます。
この記事の目次
- タイのチェンマイってどんなところ?
- チェンマイ観光スポット①ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ
- チェンマイ観光スポット➁ワット・チェディルアン
- チェンマイ観光スポット③ワット・プラシン
- チェンマイ観光スポット④ワット・チェン・マン
- チェンマイ観光スポット➄ワット・パン・タオ
- チェンマイ観光スポット➅ワット・スアン・ドーク
- チェンマイ観光スポット⑦ワット・ローク・モーリー
- チェンマイ観光スポット⑧タイガーキングダム
- チェンマイ観光スポット⑨チェンマイ動物園&水族館
- チェンマイ観光スポット⑩メーサー・エレファント・キャンプ
- チェンマイ観光スポット⑪チェンマイ・ナイト・サファリ
- チェンマイ観光スポット⑫サンカムペーン温泉
- チェンマイ観光スポット⑬ドイ・インタノン国立公園
- チェンマイ観光スポット⑭旧市街
- チェンマイ観光スポット⑮ナイトバザール
- 魅力的な観光スポットを巡ってチェンマイを満喫!
タイのチェンマイってどんなところ?
タイの首都バンコクから北へ約720kmの場所にあるチェンマイ。150万平方kmの面積に約20万人もの人々が暮らしています。
現地では「北方のバラ」と呼ばれ美しい土地として知られるチェンマイは、13世紀にランナー王国が築かれて栄華を極めた歴史の残る場所です。現在もチェンマイには120点の寺院が現存し、仏教国のタイでは信仰における重要な土地となっています。
最近では都市化が進み、古都として進化を遂げているタイのチェンマイ。日本人観光客にも人気のチェンマイではどんな観光地があるのか、ここからはおすすめの観光スポットをご紹介します。
チェンマイ観光スポット①ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ
約660年前にステープ山の山頂に建立された、チェンマイの観光スポット「ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ」。
チェンマイ最大の神聖な寺院としての呼び声が高く、地元の市民や世界中の観光客が訪れる人気スポットです。
黄金の仏塔
寺院を象徴する「黄金の仏塔」は高さ22mと巨大!きらびやかに光る仏塔の中には当時持ち帰った仏舎利が納められています。
仏塔の周辺に置かれている仏像や装飾品もすべてが金ピカ!華やかな見た目の寺院はSNS映えもばっちりです。
エメラルドの仏像
バンコクの寺院ワット・プラケオに収められている、エメラルドの仏像「プラ・ケーオモーラコット」。ラーマ1世がラオスから持ち帰った仏像と言われており、チェンマイにも同じ仏像が置かれています。
タイの正式名称にもその名が入っている有名な仏像で、翡翠色に輝く美しい見た目は一見の価値ありです!
ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ基本情報
英名 | Wat Phra That Doi Suthep |
---|---|
住所 | Su Thep, Mueang Chiang Mai, Chiang Mai 50200 |
参拝料 | ケーブルカー運行 拝観料込みで50THB |
参拝時間 | 8:00~18:00 ※ケーブルカーは5:30~19:30 |
電話番号 | 053-295-002 |
アクセス | チェンマイ市内中心部から車で約40分 |
チェンマイ観光スポット➁ワット・チェディルアン
チェンマイのおすすめ観光スポット2ヶ所目は、寺院の「ワット・チェディルアン」です。
チェンマイの中心部である旧市街のシンボルとして有名な寺院で、14世紀後半に建立されました。
地震で崩壊した寺院
ランナー王朝7代目国王が父親を偲んで建てられた寺院には、神聖な動物のゾウの装飾がされているのが特徴的。当時は高さ86mの巨大寺院でしたが、16世紀に起きた地震によって寺院が崩壊してしまいました。
その後寺院の修復作業が行われていましたが、当時の資料がなかったため仏塔の上部が欠けた状態で現在も姿を残しています。
赤と黒基調の豪華な本堂
崩れかけた寺院外部と全く別の顔を見せるのが、ワット・チェディルアンの本堂です。
真っ赤な天井には美しいシャンデリアがつり下がり、複数の黒い柱には黄金の装飾がほどこされ、西洋の宮殿のような印象を与えます。本堂の奥には優しい顔をした黄金の仏像が置かれ、荘厳な雰囲気をさらに引き立てているのも見どころです。
ワット・チェディルアン基本情報
英名 | Wat Chedi Luang |
---|---|
住所 | 103 Pra Pokklao Rd, Tambon Prasing, Amphur Muang Chiang Mai 50200 |
参拝料 | 無料 |
参拝時間 | 8:00~17:00 |
アクセス | チェンマイ市内からソンテウで数分 |
チェンマイ観光スポット③ワット・プラシン
タイの古都チェンマイでおすすめの観光スポット4ヶ所目は、寺院の「ワット・プラシン」です。
旧市街の西側に位置する寺院は、13世紀頃に建立された歴史的な寺院の1つ。チェンライにも同じ名称の寺院があり、兄弟寺として知られています。
プラシン像
ランナー王朝5代目の国王が父親の遺灰を安置するために建てられた寺院は、かつてリーチェンプラ寺院として知られていました。その後スリランカから贈られたプラシン像を寺院に祀り、仏像の名前にちなんだ名称に変更した経緯を持つ寺院です。
全長130cmほどの小さなプラシン像は寺院の本堂ウィハーン・ラーイカム礼拝堂に祀られていますが、毎年4月頃に開催されるソンクラーン(水かけ祭り)では市内を巡ります。
またプラシン像はタイ語で「聖職者の獅子」を意味する仏像ですが、ライオンの外見ではなく生前の釈迦のブッダの姿を再現しているのでお間違いなく。
ライカム礼拝堂の壁画
プラシン像を祀る寺院の礼拝堂は赤・白・ゴールドに彩られ、14世紀頃に描かれた壁一面の壁画も見どころの1つです。
壁画にはチェンマイが繁栄したランナー王朝時の暮らしぶりが鮮やかに繊細に描かれ、現在まで何度も修復作業が行われてきました。
ワット・プラシン基本情報
英名 | Wat Phra Singh |
---|---|
住所 | Samlan Rd, Tambon Prasing, Amphur Muang Chiang Mai 50200 |
参拝料 | 無料 |
アクセス | チェンマイ市内からソンテウで数分 |
チェンマイ観光スポット④ワット・チェン・マン
タイの古都チェンマイでおすすめの観光スポット5ヶ所目は、寺院の「ワット・チェン・マン」です。
13世紀後半にランナー王朝初代国王が建立し、一時期は王宮として使用されていました。120以上の寺院があるチェンマイでも最古の寺院です。
15体の像が支える仏塔
仏教では幸運を象徴する動物として古くから大切にされてきた象。チェンマイ最古の寺院ワット・チェン・マンにある仏塔チェディ・チャン・ロムは、15体の象の石像によって支えられています。
耳のシワや穏やかな目元がリアルで巨大な象の石像が支えるのは、黄金に輝く仏塔。きらびやかな仏塔は本堂の裏手に位置しています。
小さな2体の仏像
赤とゴールド基調の礼拝堂も見どころですが、おすすめの観光スポットは礼拝堂の隣にある本堂です。本堂には高い霊気を持つとされる秘仏が2体祀られ、1体はお祭りのソンクラーンにも登場します。
本堂にあるのは、大理石で出来た「プラ・シーラー・カオ」と、水晶で出来た「プラ・セータン・カマニー」。中でも約10cmと小さな水晶の仏像は、雨を降らせる力を持つと信じられています。
ワット・チェン・マン基本情報
英名 | Wat Chiang Man |
---|---|
住所 | 270 Ratchapakhinai Rd, Amphoe Mueang, Chiang Mai 50200 |
参拝料 | 参拝自由 |
参拝時間 | 8:00~17:00 |
アクセス | 旧市街内、ターペー門から北方向へ約1km、車で約5分。 |
チェンマイ観光スポット➄ワット・パン・タオ
かつてランナー王朝5代目国王の邸宅があった土地に建つ寺院「ワット・パン・タオ」。
チェンマイおすすめ観光スポットで紹介した寺院ワット・チェディ・ルアンに祀る仏像を作る目的で建てられました。
プラパンタオ(千倍仏)
ランナー様式で建てられたチーク素材の礼拝堂は、モーム神と孔雀をかたどった黄金の紋章が特徴的。国の文化財に指定された本堂にはプラパンタオと呼ばれる仏像が祀られています。
タイ語で「千倍仏」を意味するプラパンタオ。仏像の前で願い事をするとその願いは十倍千倍になって叶うと信じられています。
イーペン祭(ローイクラトン)
13世紀に女神コンカへの祈りのためにバナナの葉で作った灯篭を流したことが起源で、毎年11月の満月に行われるお祭りのローイクラトン。チェンマイではイーペン祭と呼ばれており、市内の寺院では幻想的な風景が楽しめます。
ワット・パン・タオでは、願い事を書いた提灯のコムローイと複数の燭台の中で読経を上げる年少僧の姿が大人気!
イベントは夜の時間に行われとてもフォトジェニックですので、11月にタイ観光する際はぜひイーペン祭を狙って訪れてみてください。
ワット・パン・タオ基本情報
英名 | What Pan Tao |
---|---|
住所 | 127/7 Prapokkloa Rd, Tambon Si Phum, Amphoe Mueang Chiang Mai, Chang Wat Chiang Mai 50200 |
参拝料 | 参拝自由 |
アクセス | 旧市街内 |
チェンマイ観光スポット➅ワット・スアン・ドーク
ランナー王朝13世紀頃に建立した、チェンマイの観光スポット「ワット・スアン・ドーク」。
ランナー王朝時代に宮廷の別荘があった場所に建てられており、タイ国内でも最大級の大きさを誇る寺院です。
複数の白い仏塔
タイ語で花園を意味する寺院は、かつて王国の庭園があった優美な場所。チェンマイの寺院には黄金の仏塔が多い中、ワット・スアン・ドークは複数の白い仏塔が特徴的です。
ランナー王朝の歴代国王が眠る複数の白い仏塔には花が置かれ、かつての庭園の姿を思い起こさせます。また夕方には夕日に照らされた白い仏塔が昼間とは異なる美しい姿を見せてくれますよ。
ベジタリアンレストラン
広大な敷地内を持つチェンマイ最大級の寺院には、なんとベジタリアンレストラン「PunPun OrganicCafe」が併設されています!
従業員が育てた有機野菜を使用したメニューが提供され、チェンマイの本場タイグルメも味わえると観光客に大人気のスポットです。
ワット・スアン・ドーク基本情報
英名 | Wat Suan Dok |
---|---|
住所 | Su Thep Mueang Chiang Mai Chiang Mai |
参拝料 | 参拝自由 |
参拝時間 | 8:00~17:00 |
チェンマイ観光スポット⑦ワット・ローク・モーリー
正確な時期は分からないものの、13~14世紀頃に建立されたと言われているチェンマイの寺院「ワット・ローク・モーリー」。
ランナー王朝12代国王と王国最後の女王が祀られており、1959年に文化財に指定されたものの、仏塔のみが現在の姿を残しています。
レンガ造りの仏塔
ビルマから来た僧侶が暮らしていたとされる寺院は、長い間人の手から離れており退廃していました。現在は復元された姿を見せていますが、唯一長い歴史を持つのが16世紀に建てられた仏塔です。
13世紀頃から歴代の国王の遺骨が納められている仏塔はレンガ造り。重厚感を与える仏塔はレンガを生かした造りのため、とても落ち着いた見た目をしています。
繊細なレリーフが目を引く本堂
16世紀頃に建立したと言われる本堂は土台のみが残されており、現在見られる本堂は2003年に再建されたものです。
本堂はランナー王朝時代の伝統建築法を用いており、内部だけでなく繊細なレリーフ造りの本堂全体が見どころとなっています。
ワット・ローク・モーリー基本情報
英名 | Wat Lok Molee |
---|---|
住所 | 229 Manee Nopparat, Sri Phum, Amphur Muang Chiang Mai, Chiang Mai 50200 |
参拝料 | 無料 |
参拝時間 | 8:00~17:00 |
電話番号 | 053-404-039 |
アクセス | チェンマイ市内からソンテウですぐ |
チェンマイ観光スポット⑧タイガーキングダム
タイの古都チェンマイのおすすめ観光スポットは、寺院だけではありません!
チェンマイでスリリングな体験ができる観光地が「タイガーキングダム」。園内では本物のトラと触れ合え、日本ではあまり経験できない思い出が出来ますよ。
ライオンやトラと記念撮影
タイガーキングダムの最大の売りは、本物のライオンやトラに直接触れ合えるという点です。
受付で入場料を払えば無料で飼育されている動物たちを眺められますが、日本人観光客の多くはオプションとして直接触れ合える写真撮影を楽しんでいます。
記念撮影できる動物は、赤ちゃんや大人のトラやライオンたち。子供連れの場合は赤ちゃんとしか撮影できませんが、大人だけであればすべての種類のトラやライオンと直接触れ合って写真撮影が行えますよ。
タイガーキングダム基本情報
英名 | Tiger Kingdom Chiangma |
---|---|
住所 | Rim Tai, Amphoe Mae Rim, Chang Wat Chiang Mai 50180 |
料金 | 799THB~(コースによる) |
時間 | 8:00~18:00 |
電話番号 | +66 53 860 704 |
アクセス | チェンマイ市内より車で30~40分 |
チェンマイ観光スポット⑨チェンマイ動物園&水族館
1952年に創立した「チェンマイ動物園」は、チェンマイ市街から車で40分ほどの郊外にある観光スポットです。
広大すぎて歩いて巡ることはできない動物園で、園内には約300種類の動物が飼育されています。
ジャイアントパンダ
日本でパンダといえば大人気の動物ですが、タイのチェンマイ動物園でも中国から来たジャイアントパンダが大人気!
タイでも大人気のジャイアントパンダは入場料とは別途にパンダ館の入館料がかかりますが、混み合う日本よりも比較的ゆったりとジャイアントパンダを見られてお得です!
パンダ館だけでなく園内は貸出のゴルフカートか寄り合いバスで回ることが可能。疲れ軽減のためにもぜひ活用してくださいね。
全長133mの水底トンネル
コアラや象などさまざまな動物が見られるチェンマイ動物園には、水族館も併設されています。水族館内は全長133mの水底トンネルがあり、世界最長なのだとか。
トンネル内を歩いていると、まるで自分が人魚になった気分!海を潜っているような楽しい気持ちにさせてくれます。
チェンマイ動物園&水族館基本情報
英名 | Chiang Mai Zoo & Aquarium |
---|---|
住所 | Chang Phuak Mueang Chiang Mai Chiang Mai |
料金 | 大人/100THB、子ども/50THB 水族館は400THB |
時間 | 8:00~18:00(無休) |
電話番号 | 053-221-179 |
アクセス | チェンマイ市内から車で約40分 |
チェンマイ観光スポット⑩メーサー・エレファント・キャンプ
仏教が信仰されているタイでは、象を用いた観光スポットが充実!中でも「メーサー・エレファント・キャンプ」はおチェンマイすすめの観光スポットです。
1976年に象の保護と調教を目的にオープンした施設で、チェンマイ市内から車で1時間ほどのメーサー渓谷にあります。
象の背中に乗るライドウォーク
約80頭のアジアゾウが暮らす園内で観光客に人気を集めるのが、自然があふれる園内を象に乗って歩く「エレファント・ライド」です。
約2.6mの高さを誇るアジアゾウの背中から見る景色は、普段では見ることのない貴重な体験!象のゆっくりとした速度の中チェンマイの自然を見るだけで心が癒されることでしょう。
象の曲芸
象の調教を行っているメーサー・エレファント・キャンプでは、サッカーをする象や絵を描く象などさまざまな象の曲芸ショーが行われています。
ちなみに象が描いた絵は高価なものの実際に販売されているので、お土産や自分用に少し奮発してみてるのも良いですね。
メーサー・エレファント・キャンプ基本情報
英名 | Maesa Elephant Camp |
---|---|
住所 | Tapae Road, 119/9 1096 Tambon Mae Raem, Amphoe Mae Rim, Chang Wat Chiang Mai 50100 |
料金 | 大人/ 120THB、子ども/80THB 象乗り30分コース/500THB~ |
時間 | 8:00~16:00(無休) |
電話番号 | 053-206-247 |
アクセス | チェンマイ市内から車で約30分 |
チェンマイ観光スポット⑪チェンマイ・ナイト・サファリ
タイのチェンマイ市から車で40分程のステープ・プイ国立公園にある観光スポット「チェンマイ・ナイト・サファリ」。
夜間だけでなく日中もオープンしている動物園では、約100種類1,000頭もの動物たちが飼育されています。
デイサファリ
日中に楽しめるデイサファリではナイトサファリ同様、草食動物と肉食動物ごとにサファリコースが用意され、ガイドを聞きながら窓のないトラムに乗ってコースを巡ります。
ガイドには日本語はありませんが、英語を選択可能です。しかし、外国人観光客が多いスポットでは英語のガイドが人気で人が多く、ゆっくり見るならタイ語を選ぶのがおすすめですよ。
ナイトサファリ
園内一番人気のホワイトタイガーなど、夜行性動物の生き生きとした姿を見るなら、夜間のナイトサファリがおすすめです!
熱帯気候のタイですが季節によっては夜間の気温が低い場合もあるので、ナイトサファリ時にはカーディガンなどの防寒対策をして出かけるのをおすすめします。
チェンマイ・ナイト・サファリ基本情報
英名 | Chaing Mai Night Safari |
---|---|
住所 | Hang Dong, Chiang Mai 50230 |
料金 | 大人/500THB、子ども300THB |
時間 | 18:00~24:00(無休) |
アクセス | チェンマイ市内から車で約40分 |
チェンマイ観光スポット⑫サンカムペーン温泉
タイのチェンマイで穴場の観光スポットを訪れたいなら「サンカムペーン温泉」がおすすめです。
チェンマイ市から1時間30分と多少アクセスに多少難がありますが、市民が愛用するローカルな自然温泉を楽しめますよ。
3つの温泉施設
1984年にオープンしたチェンマイのサンカムペーン温泉は、3つの異なる施設に分かれています。
個室用入浴室・グループ用入浴室・温水プールがあり、温泉プールに入る際には水着着用が必須です。個室入浴室は日本の家のお風呂のようですので、温泉を楽しみたい方には温水プールの利用をおすすめします。
温泉卵の手作り体験
サンカムペーン温泉が入る公園内には温泉の湧きだし口があり、隣の売店で温泉卵キットが販売されています。
竹籠に入った生卵を湧きだし口にあるフックにかけて数分待ち、水道水で冷やせば温泉卵の完成です!温泉の温度は105℃で硫黄臭が立ち込めており、日本の草津温泉のような感じですよ。
サンカムペーン温泉基本情報
英名 | Sankampaeng hot spring |
---|---|
住所 | Ban Sa Ha Khon, メーオーン チエンマイ 50130 |
入場料 | 100THB(外国人) 別途各種施設利用料がかかります。 |
時間 | 7:00~18:00 |
電話番号 | 053-037-101 |
アクセス | チェンマイ市内から車で40~50分 |
チェンマイ観光スポット⑬ドイ・インタノン国立公園
美しいチェンマイの風景を写真に収めたいのであれば、観光スポットの1つ「ドイ・インタノン国立公園」をおすすめします!
周辺が国立公園となっているドイ・インタノン山は標高2,565m。タイ最高峰として知られる山は1年中気温が低いので、防寒対策はバッチリしていきましょう。
メーヤ滝
ドイ・インタノン山の中腹には複数の滝が流れていますが、特に美しいとされている滝が「メーヤ滝」です。
山中最大級の規模を誇るメーヤ滝は、段々状の岩壁に滝が流れていきます。日本の滝のように直線的ではないものの、広大な滝の姿は圧巻ですよ!
寺院
ドイ・インタノン王立公園の山頂には、2つの仏塔が建てられた寺院があります。寺院内の2つの仏塔は、1987年と1992年に当時の王と女王の60歳の記念に建立されたもの。
チェンマイ市内の寺院とは異なる近代的な仏塔と比較するも良し、見晴らしの良い寺院からの眺めを楽しむのも良しですね。
ドイ・インタノン国立公園基本情報
英名 | Doi Inthanon National Park |
---|---|
住所 | Ban Luang, Chom Thong District, Chang Wat Chiang Mai 50160 |
チェンマイ観光スポット⑭旧市街
チェンマイ市内の繁華街は、複数の寺院が多く残る「旧市街」地域です。
チェンマイの中心部にあるため複数の観光スポットへのアクセスがしやすく、周辺には市場やホテルなどが密集しているので、日本人観光客が多く滞在している場所でもあります。
チェンマイ観光スポット⑮ナイトバザール
チェンマイのチャンクラーン通りで開催されている「ナイトバザール」は、年中無休で午後5~12時まで開催されている有名な観光スポットです!
約700の店舗が立ち並ぶナイトバザールでは、タイグルメが味わえるレストランが充実!レストランでの腹ごしらえが済んだら、タイ旅行のお土産に最適な可愛い雑貨や衣料品を見て回るコースがおすすめです。
ナイトバザール基本情報
英名 | Chiang Mai Night Bazaar |
---|---|
住所 | Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50100 |
時間 | 17:00~24:00(年中無休) |
アクセス | チェンマイ市内 |
魅力的な観光スポットを巡ってチェンマイを満喫!
タイの人気観光地チェンマイの魅力を味わえる、おすすめの観光スポットをまとめてご紹介しました!
ランナー王朝ゆかりの個性的な寺院はもちろん、家族連れでも楽しめる動物園や自然豊かな公園など、どんな人でも楽しめる観光スポットが満載のチェンマイ。
女子旅や1人旅にもおすすめなタイのチェンマイで、ぜひおすすめの観光スポット巡りを楽しんでくださいね!